いやあ~小原さんお疲れ様でした!
我ら、ベスト尽くした感満々です。
うん、納得いった。これでいい。
これから音の作業に入ります。
実は音が終わったら第二弾の微調整編集があります。その時までに少しやせたいなあ。撮影終わってだいぶ体重増えた。「仕上げ太り」と言うそうな。
小原さんも増したそうなので、次回までに体も無駄をカットです!
2011年2月28日月曜日
2011年2月24日木曜日
セミオールラッシュ
@東映。
実にキレイな設備です。
まだ音関係がちゃんと当てがわれてないけど、だいたいこんな映画になるよっていう確認のための上映です。
大きい画面で観ると印象が違うし、
よりお客さんとして観られる。
悩むポイントはずっとあるけど、かなり減ってきて、あと少し!産みの苦しみ。
シーンやセリフも切りました。
ここまでいいペースで運んで来ました。音の作業に引き継ぐまでもう少し!
実にキレイな設備です。
まだ音関係がちゃんと当てがわれてないけど、だいたいこんな映画になるよっていう確認のための上映です。
大きい画面で観ると印象が違うし、
よりお客さんとして観られる。
悩むポイントはずっとあるけど、かなり減ってきて、あと少し!産みの苦しみ。
シーンやセリフも切りました。
ここまでいいペースで運んで来ました。音の作業に引き継ぐまでもう少し!
2011年2月23日水曜日
絶賛編集中→大詰め!!
さて、だんだんいい感じにまとまってきました。
編集は1カットごとにつなぎ合わせてはそのつなぎ方を変えてみて、より効果的な方法を探る地味で地道な作業。
何かを強調するために何かを削る、バランス感覚のいる作業なのです。
地味すぎて写真が変わりばえしません。
それでもめっちゃドラマチックなことをやってるのであります!
がんばる小原さん。
編集は1カットごとにつなぎ合わせてはそのつなぎ方を変えてみて、より効果的な方法を探る地味で地道な作業。
何かを強調するために何かを削る、バランス感覚のいる作業なのです。
地味すぎて写真が変わりばえしません。
それでもめっちゃドラマチックなことをやってるのであります!
がんばる小原さん。
2011年2月8日火曜日
2011年2月7日月曜日
2011年2月4日金曜日
撮影日誌を掲載中です !!
ご紹介が大変遅くなりましたが、古波津監督が書かれている撮影日誌を現在掲載中です。
昨年12月17日から今年の1月11日までの毎日に起こった撮影での出来事を紹介して
いますので、監督ブログとは別にお楽しみください。
現在は、既に12月24日まで進んでいますが、まだまだ続きます。
リンクは、トップページのバナー「WAYA撮影日誌」をクリックしれば、入れます。
では、存分にご覧ください。
昨年12月17日から今年の1月11日までの毎日に起こった撮影での出来事を紹介して
いますので、監督ブログとは別にお楽しみください。
現在は、既に12月24日まで進んでいますが、まだまだ続きます。
リンクは、トップページのバナー「WAYA撮影日誌」をクリックしれば、入れます。
では、存分にご覧ください。
2011年2月2日水曜日
登録:
コメント (Atom)




